Top > 美麻づくりの記録2 (2006)

*ズク出そうぜ【2006(平成18年)】 [#r6b696ac]
&attachref(./13 1.jpg);
**活動目標 [#j6186fff]
 1 美麻の将来に何が必要か考えよう
 2 地域で困っていることはお互いに理解し解決しよう
 3 行政が伝えきれない地域の情報を発信しよう
 4 地区全体で行なう行事等の実施に協力しよう


 大町市となって4ヶ月が経った平成18年5月12日、自治会、公民館、ボランティア団体、企業、老人クラブ、保育園保護者会から氏子総代などまで、45の団体と個人が参加する住民自治の実働部隊「美麻地域づくり会議」が行政との協働を掲げて発足しました。
 地域づくり会議の掲げる4つの目標を達成するにはどうすべきか?役場が用意した雛形はないので、検討委員会の議論をタタキ台として事業を考えました。
**広報誌を発行しよう [#y10184c9]
#ref(./13 2.jpg,right,around,33%);
 「[[広報みあさ>DigitalArchives]]に代わり、市の広報に載らない地域の話題や、詳しく知らせたい内容を記事にしよう。字は大きくないと年寄りは見えない。発行回数は? タイトルは何にする? ゼロから話し合い広報誌を発行することになりました。第1号では、タイトルの募集から始まり、公募の結果『広報みあさづくり通信』に決定しました。
 「[[広報みあさ>DigitalArchives]]」に代わり、市の広報に載らない地域の話題や、詳しく知らせたい内容を記事にしよう。字は大きくないと年寄りは見えない。発行回数は? タイトルは何にする? ゼロから話し合い広報誌を発行することになりました。第1号では、タイトルの募集から始まり、公募の結果『広報みあさづくり通信』に決定しました。
#br


**やまびこまつりに参加 [#y371f3c4]
#ref(./13 3.jpg,left,around,66%);
 自治会単位の参加では、人数が少ないと元気も出ない。ならば地区全体で参加しよう。今では毎年百人を超える参加者で楽しむイベントとなりました。
#br


#br

**先進地に学ぶ地域づくり [#i5f100c8]
 手探りで始まった活動は、先進地に学ぶことからはじめました。(先進地視察研修)最初にお願いしたのは長野市松代町の皆さん。講演会と現地調査でまちづくりのイロハを学ぶ企画。「自分たちで情報発信する環境が必要だよ」と印刷機の必要性を教えていただき早速導入。1回3万円だった発行費用は10分の1に節約され、必要な時に発行できるようになりました。

**ホームページで情報発信 [#e9d3f2e0]
#ref(./13 4.jpg,right,around,33%);
 村のホームページを復活させ情報発信しよう。美麻以外の人ともインターネットで交流しよう。お金をかけず自分たちで管理運営しよう等の意見を総合して、誰でも自由に書き込みやページ作成ができるウィキ・ペディアと同じ方式を採用したコミュニティ・サイト『美麻Wiki』が誕生しました。

IP:203.223.57.133 TIME:"2017-04-17 (月) 07:30:09" REFERER:"http://miasa.info/index.php?cmd=edit&help=true&page=%C8%FE%CB%E3%A4%C5%A4%AF%A4%EA%A4%CE%B5%AD%CF%BF2%A1%A1%282006%A1%CB" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko" ACCEPT_LANGUAGE:"ja-JP"