美麻Wiki
藤/観音堂
の編集
更新履歴をみる
このページの名前を変える
このページの複製を作る
Top
>
藤
> 観音堂
** 観音堂再建 [#kf098d70] 続く
タイムスタンプを変更しない
* 藤の観音堂 [#med5120f] ** 前観音堂 [#v0cff46b] 昭和12年4月20日、小藤全体は大火に遭い、旧堂も本尊共々焼失した。 地域の世帯が大火の被害から復旧した昭和15年5月お堂を復旧し、観世音菩薩を招き、手造りの地蔵尊も祀った。 お堂の建設年月は取り壊し中に心柱への墨書によって判明した。 &attachref(./旧お堂.jpg,40%);間口2間半、奥行き3間 *** 平成18年11月、取り壊し [#dbb26864] 年月の経過によって屋根を始め損傷部位が発生した。地域こぞって対応を検討したが、「今後の維持が困難だから解体すべし」の意見と「歴史あるものだから修理して使うべし」の意見が交錯した。 平成18年9月30日、藤の集会で世帯1人が参加した投票によって『解体して手ごろなものを新築する』ことに決定した。全18戸中、解体12票、修繕5票、1戸は欠席した。 平成18年、大沢寺住職によって仏像の魂が抜かれ、地区の集会所に本尊を仮安置し、前堂宇は&attachref(./お堂解体.JPG,40%);解体された。 ** 観音堂再建 [#kf098d70] 続く
テキスト整形のルールを表示する
TrackBack(426)
|
外部リンク元